R.Kさん

総合企画室 1課1係現場リーダー/入社14年目

J.Aさん

総合企画室 3課1係/入社2年目

T.Mさん
総合企画室 現場責任者/入社12年目

ある1日のスケジュール
出社運行前点呼・車両チェックなど
7:45朝礼
10:00午前の収集・運搬業務を開始
12:00昼食
13:00午後の収集・運搬業務を開始
16:00最後の処理施設へ運搬・帰社
16:30日報記入・書類整理・退勤準備
16:30終業

高い定着率。
スタッフ同士仲が良く、

新人も馴染みやすい雰囲気!

R.Kさん

総合企画室1課1係現場リーダー/入社14年目

仕事内容を教えてください。

現場のリーダーとして社員管理やイレギュラーな事が起きた時の指示/対応をしております。日々メンバーの健康管理から気持ちの変化など一人一人対応しながら 皆が気持ちよく仕事ができるよう努めております。

入社のきっかけは何ですか?

今まで転職を繰り返す日々でしたが仕事を通じで周りから直接感謝の声をもらえる仕事にびっくりしました。初めて永く勤めたいと思える仕事にたどりつきました。

職場の雰囲気はどうですか?

コミュニケーションが活発な雰囲気です。仕事の悩みなども皆オープンに話をしている環境なので気軽に相談してください。もし言いづらいことがあれば私に相談してください!

仕事のやりがいや、大変なことは何ですか?

トラブルやイレギュラーな事があったときに臨機応変に対応することが大変であるとともに上手く難を切り抜けたときの達成感はひとしおです。天候が悪い中でも外の仕事をすることは大変ですが環境を守る使命感と応援してくれる地域の方々のおかげで日々やり切っています。

今後の目標、チャレンジしたいがあれば教えてください。

より皆が楽しく仕事に取り組める環境を作っていきたいです。毎日出社したいと思える職場にしたいですね。(笑)

最後に求職者へメッセージをお願いします!

チームで仕事をしていきますので協調性やコミュニケーションを大事にしています。黙々と仕事をしているイメージかもしれませんが実は連携プレーや人に対してのおもいやりがとても重要だと思っています。共感していただける方是非一緒に一番身近な社会貢献を実感してみませんか。

ある1日のスケジュール
出社運行前点呼・車両チェックなど
7:45朝礼
10:00午前の収集・運搬業務を開始
12:00昼食
13:00午後の収集・運搬業務を開始
16:00最後の処理施設へ運搬・帰社
16:30日報記入・書類整理・退勤準備
16:30終業

仕事を知る
ある1日のスケジュール
出社運行前点呼・車両チェックなど
7:45朝礼
10:00午前の収集・運搬業務を開始
12:00昼食
13:00午後の収集・運搬業務を開始
16:00最後の処理施設へ運搬・帰社
16:30日報記入・書類整理・退勤準備
16:30終業

女性だから…なんて関係ない。


安心して働ける環境が

ここにあります。

J.Aさん

総合企画室3課1係/入社2年目

入社のきっかけは何ですか?

当社の社員の紹介で入社いたしました。もともと同じような仕事をしていたのですが、女性が活躍できる職場がなかったのが転職の理由でした。

なぜこの仕事を選んだのですか?

給与をしっかり稼ぎたかったことと時間きっかりのお仕事がしたく入社し今はプライベートの時間もしっかり確保できています。

現在はどんな仕事をしていますか?

大型ダンプを運転し、破砕されたプラスチックなどの資源ごみを回収・運搬する業務を担当しています。指定された場所への搬入も含め、安全かつ確実に任務を遂行するのが私の役目です。

職場の雰囲気はどうですか?

まだ女性社員は少ないと感じる部分もありますが、性別に関係なく皆が対等に働いています。「女性だから」気を使ってもらえる場面は多いかもしれません。(笑)多様性が求められる今、当社の環境は時代に合っていると思います。

最後に求職者へメッセージをお願いします!

女性の方でも安心して働ける環境が整っています。周りのサポートも手厚く、時間的にもメリハリを持って働けるので、家庭やプライベートとの両立もしやすく大変助かってます。

ある1日のスケジュール
出社運行前点呼・車両チェックなど
7:45朝礼
10:00午前の収集・運搬業務を開始
12:00昼食
13:00午後の収集・運搬業務を開始
16:00最後の処理施設へ運搬・帰社
16:30日報記入・書類整理・退勤準備
16:30終業

働く人の声K.Mさん
ある1日のスケジュール
出社運行前点呼・車両チェックなど
7:45朝礼
10:00午前の収集・運搬業務を開始
12:00昼食
13:00午後の収集・運搬業務を開始
16:00最後の処理施設へ運搬・帰社
16:30日報記入・書類整理・退勤準備
16:30終業

当たり前の環境を守る、
やりがいのある仕事です。

T.Mさん

総合企画室 現場責任者/入社12年目

仕事内容を教えてください。

現場の経験を経て、今は全拠点の管理する責任者として日々社員のフォローや役所の方とやりとりをしています。たまにヘルプで現場にでることもあります。

入社のきっかけは何ですか?

前職ではスーパーの精肉部門での切り売り担当や営業として渉外担当をしていて、全く異なる仕事をしていました。将来を見据え、「もっと身近に社会貢献できる仕事がしたい」と思ったことがきっかけで当社を知り、応募を決めました。

職場の雰囲気はどうですか?

朝は皆で談笑しながら準備を進める、明るく和やかな雰囲気です。ただし、安全第一の現場なので、オンとオフの切り替えも大事。気を抜くとケガにもつながるため、全員が意識高く取り組んでいます。気さくで親しみやすい人が多く、笑顔の絶えない職場です。

仕事のやりがいや大変なことは何ですか?

地域の方から感謝の声を直接もらえるお仕事なのでモチベーションにつながります。表には見えづらいですが、実はとても奥の深い仕事で、日々「当たり前の環境を守り続けることの重要性を感じることができると思います。単純作業に見えるかもしれませんが、一度会社見学に来ていただければと思います。色々感じ取ってもらえると思います。

今後の目標、チャレンジしたいことは?

当社は成長を続けており、今後さらに社員数や拠点も増えていく見込みです。その中で、組織全体をより良くマネジメントし、将来的には経営にも携われる人材を目指したいと思っています。

最後に求職者へメッセージをお願いします!

良く街中で見かける回収車、皆さんの住みやすい町、当たり前の環境を守る大事なお仕事です。自分の出したゴミがずっとその場に残っていたら大変ですよね。身近に感じることのできる社会貢献、是非私たちの仲間に加わりませんか。一緒に生活(社会)インフラを守るお仕事に共感していただける方是非お待ちしております。

ある1日のスケジュール
出社運行前点呼・車両チェックなど
7:45朝礼
10:00午前の収集・運搬業務を開始
12:00昼食
13:00午後の収集・運搬業務を開始
16:00最後の処理施設へ運搬・帰社
16:30日報記入・書類整理・退勤準備
16:30終業